「GRC」「RankTracker」というのは、記事の順位を計測するための検索順位チェックツールです。
この記事を読んでほしい人
- これから検索順位チェックツールを購入しようと考えている人
- 検索順位チェックツール「GRC」と「RankTracker」の比較を知りたい人
- 「GRC」と「RankTracker」のどっちがいいか知りたいブログ初心者
「GRC」が「RankTracker」よりオススメな理由
結論:ブログ初心者でWindowsユーザーならGRCのがおすすめです。
(MacユーザーはGRCは使いにくいです。)
ブログ初心者は、収益化までに時間がかかります。
ブログを立ち上げる初期費用として、
- レンタルサーバー開設費用 ≒3,000円
- レンタルサーバー初回支払 ≒3,000円
- ドメイン代(年払い) ≒1,000円
- WordPressテーマ代 ≒15,000円
- 合計 ≒22,000円
もうすでに、このくらい費用がかかっているんじゃないでしょうか。
少し記事が増えてきて、記事の順位チェックに導入したいのが、検索順位チェックツールです。
しかし、この時点ではおそらく、ほぼほとんどの人が収益0円です。悲しいです。
これが本音じゃないでしょうか。
検索順位チェックツールの費用は抑えたいですよね。
「GRC」が「RankTracker」よりオススメな理由
- GRCは安い
- ブログ初心者はGRCのベーシックプランで十分
- GRCは使い方が簡単
- GRCの説明は全部日本語
- GRCはWindowsマシーンでOK
検索順位チェックツール「GRC」は断然、超絶お得です。
価格
「GRC」は安いんです。しかも優秀。
「GRC」の料金案内は下記の通りです。非常にシンプル、且つ、分かりやすいです。
GRCの料金プラン
ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット | |
月払い料金 | 495円/月 | 990円/月 | 1,485円/月 | 1,980円/月 | 2,475円/月 |
年払い料金 | 4,950円/年 (2か月分お得) | 9,900円/年 (2か月分お得) | 14,850円/年 (2か月分お得) | 19,800円/年 (2か月分お得) | 24,750円/年 (2か月分お得) |
URL数 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
検索語数 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
上位追跡 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
リモート閲覧 | ー | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
CSV自動保存 | ー | ー | ー | ー | 利用可 |
※表示プランはすべて税込価格です。
出典:GRC:ライセンスについて
RankTrackerの料金表はこんなようになっています。
RankTrackerの料金プラン
(2022年7月)
出典:価格-年間・月間料金プラン料金プラン|RankTracer
RankTrackerは、公式のホームページのどこに料金表が載っているのか、結構見つけづらいです。
こちらは「RankTracer 料金」でググった結果です。
調べてみると、年払いは4つプランがあります。
結局、年間いくらなのかってのが、書いてないんですよね。現在のレートで計算してみました。
料金プラン | STARTER | DOUBLE DATA | QUAD DATA | HEX DATA |
月換算($) | 9.00ドル | 29.50ドル | 54.50ドル | 104.50ドル |
年間換算(円) | 14,707円 | 48,207円 | 89,061円 | 170,769円 |
(2022年7月24日現在:1ドル136.18円換算)
ってことですよね。この値段表が出てくるんですよね
「GRC」は、最安値で495円/月から利用可能なんです。4,950円/年です。
1日当たり、なんと16.5円と、うまい棒一本と一口ほどの料金です。
URL数・キーワード数
ここは、「RankTracker」に軍配があがります。
「RankTraker」はURLおよびキーワードの登録に制限がありません。
「GRC」は、図で示したように、最安のプランで、
- URL数:5
- 検索語数:500
となります。
ここで気をつけたいのは、登録するURL数ですが、これは各記事のURLではありません。
自分のサイトのトップページのURLを登録すれば、サイト内の記事はすべて順位計測対象になります。
問題なのは、登録するターゲットキーワードの数ですが、これは最安プランで500語です。
各記事、ロングテールキーワード(3語以上のキーワードの記事)では、
100記事×3語=300語
となります。
1記事のキーワードが3語以上であれば、少し制約があるかもしれません。
がしかし、マジのブログ初心者が100記事書くには、最低でも半年はかかります。
ですから、最初は、「GRC」の最安プラン年4,500円くらいが、ちょーどいいんじゃないかなぁと思うんです。
GRCは使い方が簡単
「GRC」の使い方は超絶簡単です。
説明書とか要らないでも、イケちゃいます。
自分のサイトのURLを入力してターゲットキーワードを登録するだけ。
あとは、GRCというボタンを毎日押すだけです。
「GRC」の使い方は、こちらの記事で紹介しています。
GRCの使い方と購入方法!注:ブログ初心者は前提条件あり
続きを見る
無料版の有無
無料版は「GRC」「RankTracker」の両方にあります。
- 「GRC」は、URLが3つ、キーワードが10個まで登録可能。
- 「RankTracker」は、URL・キーワードとも無制限。結果の保存はできない。
という仕様になっています。
いずれも使用感を見るくらいで、有料版でないと実用的ではないです。
説明のわかりやすさ
GRCの説明は、全部日本語なんですが、RankTrackerは、英語の説明書きもあります。
英語が読めない人には、不向きかなと思います。
WindowsマシーンでOK
みなさん、かっこいいからMacを買いたがります。
超個人的な理由なのですが、私は仕事で統計ソフトを使用するので、Windowsマシーンを愛用しています。
Macだと統計ソフトが動かないので、わざわざWindowsのラップトップを購入しました。
Windowsユーザーは、ここまでの神ツール「GRC」はなんら問題なく使えます。
しかし、Macユーザーでしたら、「GRC」を使用するのは手間がかかり、処理も重くなりますので「RankTracker」というセレクトになるでしょう。
GRCをMacで使用する場合は、仮想環境上で動かします。
VirtualBox(無料仮想化ソフト)を導入することで、Windowsを使うことができますが、動作が重くなりますのでお勧めできません。
競合分析
「GRC」「RankTracker」とも、他サイトも登録することが可能です。
キーワードを登録しておけば、他サイトのコンテンツの順位の推移を確認することができますよ。
どちらも競合分析は可能ですので、この点については大きな違いはありません。
「GRC」と「RankTracker」のメリット・デメリット
「GRC」のメリットデメリットを整理してみましょう。
メリット
- 価格が安い
- 操作が簡単
- 説明が日本語
デメリット
- Macでは使いにくい
- 競合が分析できない
「RankTracker」のメリットデメリットも整理してみましょう。
メリット
- インターフェースがかっこいい
- キーワード登録が無制限
- 競合分析が可能
デメリット
- 価格が高い・年間契約のみ
- 説明が英語
総合的に考えると良し悪しはありますが、ブログ初心者が使う検索順位チェックツールとしては、圧倒的に「GRC」がおすすめですね。
まとめ
結論:ブログ初心者が、最初に導入する検索順位チェックツールは、「GRC」です。
安いし、使いやすい。
検索順位ツールのインターフェイスを気にするくらいなら、画像素材にお金をかけるべきです。
順位検索ツールは、バックヤードで使用するものですから、サイトがダサいのに、バックヤードで使用するツールにお金をかけて格好をつける必要はありません。
お店で出す料理がマズいのに、厨房の中は金ピカとか絶対必要ないですよね。
設備投資はよく考えて支出する冷静さが必要です。
GRCの購入方法・使用方法について知りたいよって人は、こちらで画像を使って導入手順をまとめてますよ。購入希望の方は、参考にしてくださいね!
-
GRCの使い方と購入方法!注:ブログ初心者は前提条件あり
続きを見る