>

ブログ運営

リード文の書き方|コツと例文を解説!初心者には注意点もあり

 

悩む人
リード文って大事なのは噂には聞いたんだけど、どうやって書くといいんだろう...

 

本記事では、こんな悩みにお答えします。

 

ブログ初心者さん向け

前提として、「リード文を見直すべき人の注意点」も解説しているので、是非、参考にしてみてくださいね!

 

本記事の内容

  • リード文が大事な理由
  • リード文を見直すべき人
  • リード文の書き方
  • リード文を書くタイミング
  • リード文の例文

 

リード文が大事な3つの理由

 

リード文とは、記事の導入文のことです。

 

リード文が大事な理由は3つあります。

 

リード文が大事な3つの理由

  • リード文で記事を読むか判断するから
  • リード文が記事の内容をあらわすから
  • リード文で「滞在時間」が伸びるから

 

クーヤン
それぞれ解説していきますね!

 

リード文(導入文)で記事を読むか判断するから

 

リード文が大事なのは、「読者はブログの冒頭のリード文(導入文)で記事を読むか判断する」からです。

 

読者は、リード文が意中のものでなかったら、違う記事を探しに行ってしまいます。

 

せっかく上位表示されてクリックされても、たった1行のリード文で、その記事から離れていってしまうんです。

 

リード文がその記事の内容をあらわすから

 

結論:リード文には、その記事の内容が記載していないとダメです。

 

リード文 = 記事の内容を表している

 

クーヤン
リード文が、「読者が思ってたのと違う~」だったらガッカリです。

 

理想的なリード文とは...

〇:「リード文=記事の内容」で読者の意中のもの

△:「リード文≒記事の内容」でそれっぽくね⁈

✕:「リード文」が読者が思ってたのと違う

 

〇と△はいいんですが、✕の悪い例は、初心者によくありがちな間違いです。

 

記事の内容はとってもいいのに、リード文で損しちゃう。

 

これでは、せっかくの記事なのに、読者から離脱されてしまします。

 

リード文で「滞在時間」が伸びるから

 

リード文が読者の意中のものであれば、読者はその記事を読みます。

 

リード文をリライトしたら、Googleアナリティクスの「滞在時間」という項目を見てみましょう。

 

リード文のリライトが成功したかどうかは、「滞在時間」で判断することができますよ!

 

【注意点】リード文より大事なものあり(ブログ初心者)

 

注意点として、リード文を見直して「ブログの運営を改善しよう」って人には前提条件があります。

 

注意

リード文を見直すべき人は「ある程度PVがある人」です。

 

悩む人
「ある程度」って、どの程度よ?

 

最低はわからないんですけど、「基本100記事までは記事を書く」ことをおすすめします。
クーヤン

 

なぜかというと記事数が少ないと、一般的にはPVは少ない人が多いから。

 

PVの少ない人は、自分の記事がまずクリックすらされていません。

 

注意

読まれていない記事のリード文をいくらリライトしても、意味はありません。

 

クーヤン
悪いことは言いません。PVを増やしたい人は、まず記事を増やしましょう。

 

読まれていない記事=クリックされない記事の対処法については、こちらの記事で詳しく紹介していますよ!

 

CHECK
ブログ初心者に告ぐ!やめる前に確認すべきPVを増やす15のコツ

続きを見る

 

CHECK
稼げるブログ記事タイトルの条件とは? 作り方7ステップ

続きを見る

 

クーヤン
私も月600PVから月3,500PVまで伸ばすことができましたよ!是非参考にしてみてくださいね!!

 

リード文をうまく書く3つのコツ

 

リード文をうまく書くにはコツがあります。

 

特別な知識は要りません。

 

基本はこの3つを理解しておけばいいんですね。

 

リード文3つのコツ

  • SEOを理解する
  • 検索意図を理解する
  • 記事を読むメリットを示す

 

クーヤン
1つずつ解説していきますね!

 

SEOを理解する

 

SEOといって、検索エンジンで上位表示される仕組みを理解する必要があります。

 

基本的には、前述のとおり、記事の本文中の内容を網羅的にリード文に織り込めれば100点です。

 

ただ、リード文はダラダラと長文でも読者は離脱してしまいます。

 

端的に、「この記事はこんな内容だよ!」って感じで書いていきましょう。

 

SEOを意識したブログ記事の書き方はこちらの記事で紹介していますよ。ご参考まで。

CHECK
ブログの書き方|アクセスを増やす5つのコツを徹底解説!

続きを見る

 

検索意図を理解する

 

「検索意図を理解する」ことは、「読者がどうしてこの記事にたどり着いたか」を理解することにほかなりません。

 

検索意図が理解できれば、読者に共感してもらえるリード文を書くことができこと請け合いです。

 

検索意図を理解する方法はこちらの記事に詳しくまとめていますよ。ぜひ参考にしてみてください。

CHECK
検索インテントとは?3つの分類と4つの瞬間|知らないとキーワード選定失敗です!

続きを見る

 

記事を読むメリットを示す

 

記事を読むメリットを示すことは、この先の文章を読んでもらうためには、とっても効果的です。

 

なぜなら、「えっ、この記事読むとこんなPV増えるの?」とか予想以上に期待をさせることができるからです。

 

「この記事を読むとこんな未来がありますよ」っていうのは、リード文の定番の書き方のひとつです。

 

是非試してみてくださいね。

 

クーヤン
あっ、それと、期待値に見合う記事内容にも磨きをかけてあげてくださいね!

 

リード文はいつ書く?

 

リード文を書くタイミングは、最初と最後です。

 

基本、記事は構成を考えてから、本文を書き始めるものです。

 

ですから最初に書いた「リード文=記事の内容」は崩れないです。

 

ただ、書き進めていくうちに、記事には厚みが出てくるものです。

 

少し厚みの出た部分を、リード文に反映してあれば、尚OKですね!

 

クーヤン
もう一押しなどのテコ入れをするために、最後にもう一度見直してみましょう!

 

リード文おすすめの例文

 

リード文では、ある程度「型(テンプレート)」っていうのがあります。

 

これを覚えてしまうと、スラスラとリード文を書いていくことができるようになりますよ!

 

リード文の型

  • ~でお困りではありませんか?
  • ~ってどうやるんだろう?
  • こんな悩みを解説します。
  • この記事を読むと~が解決します。
  • この記事を読むと~な特典があります。
  • 非常に簡単に~できる方法を紹介します。

 

クーヤン
こんな言い回しが定番ですね。

 

あとは箇条書きで、文中の内容をなるべく網羅的に、まとめておくと読者は探し求めていた記事だと確信します。

 

「+α」の内容を織り込んであげることも忘れないでくださいね!

 

まとめ

 

リード文の重要性や書き方のコツ・例文について解説しました。

 

もう一度おさらいしましょう!

 

理想的なリード文の書き方は…

 

理想的なリード文とは...

〇:「リード文=記事の内容」で読者の意中のもの

△:「リード文≒記事の内容」でそれっぽくね⁈

✕:「リード文」が読者が思ってたのと違う

 

リード文を書く3つのコツは…

 

リード文3つのコツ

  • SEOを理解する
  • 検索意図を理解する
  • 記事を読むメリットを示す

 

定番のリード文の型は…

 

リード文の型

  • ~でお困りではありませんか?
  • ~ってどうやるんだろう?
  • こんな悩みを解説します。
  • この記事を読むと~が解決します。
  • この記事を読むと~な特典があります。
  • 非常に簡単に~できる方法を紹介します。

 

中にはリード文よりもほかの項目を見直した方が、ブログ運営をより改善できる人もいます。

 

クーヤン
「思考停止でリード文が大事だから」とならない様、お気を付けくださいませ。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クーヤン・キンポー

アラフィフ l 会社員 l ブロガー3年生
Twitterフォロワー1,000人
ブログ運営ノウハウをズブの素人目線を大事に発信します!

-ブログ運営

© 2024 kuuyanblog