>

ブログ運営

ブログジャンルが決まらない人が絶対にやってはいけない3つのこと

 

悩む人
ブログのジャンルどれにしたらいいのかわからん。なんの取柄もないし

 

そんな悩みにお答えします。

 

この記事を読んでほしい人

  • ブログのジャンルが決まらない人
  • ジャンル選びの注意点を知りたい人
  • ジャンル選びがなぜ大切か知りたい人

 

ブログのジャンルは収益化には重要

 

ブログのジャンルは、収益化するには、とっても大切です。

 

ぶっちゃけ、ブログのジャンル選びに、取柄なんて必要ありません。

 

強いて言えば、「SEO」と「サイトの分析能力」の知識があれば、どんなジャンルのサイトでも作ることができますよ。

 

注意

やってはならないのは「ブログジャンルを決めないで、サイトを作ってしまうこと」。後でとんでもなく後悔することになります。

 

クーヤン
この記事を読んで、後悔のないジャンル選びをしてくださいね!

 

ブログのジャンルが決まらない人がやってはならない3つのこと

 

収益化を目的としたブログは、「有益な情報を提供するためのWebサイト」です。

 

好きなことを書く「日記」ではありません。

 

初心者のブロガーさんが、苦し紛れによくやってしまいがちなのが以下の行動です。

 

  • とりあえず記事を書いてみる
  • いろんなAmazon商品を紹介する
  • 毎日記事公開してアクセス上げたい!

 

私も、ハマりました。

 

しかし、これで収益化するのはかなり難しいです。

 

こういったサイトの結末はこうです。

 

  • サイト作りの終わりがない
  • どんどんサイトが巨大化する
  • 結論収益化できない
  • アクセスも集まらない
  • いわゆる失敗雑記ブログとなる

 

結局、目的がないので、終わりも見えずにずるずるといってしまいます。

 

  1. ジャンルが決まらない。
  2. サイトの内容が定まらない。
  3. どんどんサイトが大きくなっていく。
  4. EATも皆無なので、SEOで上がらない。
  5. 結論、サイトを閉じるしかない。

 

クーヤン
みたいなことに、なっちゃうんですね。

 

ブログのジャンル選び方3つのポイント

 

ブログのジャンル選びは、超絶重要です。

 

収益化を目的とした、ブログジャンルの決め方を解説します。

 

  1. 単価が5,000円以上を目安
  2. 成約率50%以上を選ぶ
  3. 商品がないジャンルを選ばない

 

クーヤン
ひとつずつ説明していきますね。

 

単価は5,000円以上を目安にする

成約の報酬は、5,000円くらいを目安にするといいと思います。

 

皆さん、サーバー代を回収しなければなりませんよね。

 

クーヤン
単価5,000円の案件ならば、年3成約でも、サーバー代をペイすることができますよ!

 

これがもし、500円だったら、年30件の成約。絶対無理ですやん。

 

成約率は50%以上を選ぶ

成約率は50%以上を選びましょう。

 

もし、あなたが広告主だったら、成約率を公表しているのに、成約率以上の報酬を支払いますか?

 

「5,000円の成約をとるためには、月2件成約しなければならない」ってことですよね。

 

悩む人
極端な話、要するに1件2,500円やんってことなんかぁ

 

とまぁ、ややこしい条件でして、「要するに100%の成約率ではないよ」ってのは理解しておくべきです。

 

クーヤン
ジャンルを選ぶ際にも大変重要ですね!

 

商品がないジャンル

商品がないブログのジャンルというのも、存在します。

 

Amazonの物販でサーバー代を回収するのは、至難の業です。

 

出来れば、アフィリエイト商品がある案件のジャンルを選びましょう。

 

ASPで商品があるか探しておくことをおすすめします。

 

ブログを開設したらASPに登録する」のは、そういった意味もあります。

 

CHECK
ASPアフィリエイトおすすめ5選比較|初心者はこれだけ!

続きを見る

 

ブログジャンルの選び方

 

ブログのジャンルの選び方は、自由です。

 

ぶっちゃけ、どんなジャンルを選んでもいいですが、もし可能なら次のジャンルを選びましょう。

 

  • 経験のあること
  • これからやりたいこと
  • 本業を生かす

 

経験のある事なら、普通の人より知識にアドバンテージがありますから、優位に立てる可能性があります。

 

また、「これからやりたいこと」は、情熱があるので、どんどん調べて続けていけるに違いありません。

 

そして、1番合理的なのは、人生で最も時間を費やしている本業をネタにしてしまうことです。

 

この辺りをブログのジャンルに選べば、運営が行いやすくなるでしょう。

 

個人運営では選んではいけないブログジャンル

Character illustration of people with traffic sign icons

 

ブログのジャンル選びは、自由と言っておきながらですが、実はNGジャンルがあります。

 

個人運営サイトでは、「YMYL(Your Money or Your Life)」と呼ばれているブログのジャンルは選んではいけません。

 

検索エンジンを運営しているGoogleは定期的に、利用者の利便性を高めるために、改善を行っています。

 

利用者ファーストの目線から、「人生を左右するような、お金や健康を取り扱うジャンル」については、個人よりも、信頼性の高い企業を優先して評価する傾向があります。

(Google検索品質評価ガイドラインのYMYLの項目)

 

しかし、あなたが、そのジャンルの専門家であれば、そのブログのジャンルを選択することをおすすめします。

 

注意

デメリットもあり、匿名性の低下や、雇用契約との抵触等、問題がある場合もありますので、ご注意ください。

 

ブログのジャンルが決まらない理由

 

ブログのジャンルが決まらない場合は、大抵は考えすぎです。

 

初心者でめっちゃプロとか、ありえないので、「興味あるかなぁ~」くらいで選べばOKです。

 

トップブロガーさんでも、最初は初心者です。

 

ブログやり始めからSEO(検索エンジン最適化)とか、めちゃめちゃ精通しているとか、ありえない話なので。

 

みんな最初からプロじゃありません。

 

そんなに気負わないで、NGジャンルなどに気を付けて、ブログのジャンルを選べばOKです。

 

素敵なブログを探してみる

 

ブログのジャンル選びのイメージが湧かない人は、サイトをのぞいてみるといいです。

 

いくつかサイトを見て、イメージを沸かし、上位サイトがどんな様子かを見てみましょう。

 

ポイント

商品名 口コミ」や「商品名 レビュー」でググると、様々なブログサイトが見つかるはずです。

 

ジャンルが決まったらやること

 

晴れて、ブログのジャンルが決まりましたら、すぐに書き出すのではなく、サイト運営の準備をしましょう。

 

具体的には、

  • サイト設計
  • ネタ出し
  • XMindで可視化

こんな作業をするといいと思います。

 

まず、ブログのジャンルを中心として、どんな内容の記事を書いていくのか、ジャンルテーマの下位項目にあたる「カテゴリ」を考えてみましょう。

 

あるいは、10~20個程度、ブログのジャンルのネタ出しをしてみましょう。

 

「XMind」という無料ソフトを使うと、ブログサイトの全体の構成を可視化してわかりやすくまとめることができますよ。

ダウンロード(Windows版)XMind

 

 

操作は簡単で、感覚的に使うことができる優れたユーザービリティです。

 

ピクニックというジャンルで、どんなサイトを作っていくか、ネタをこんな風にまとめていくことができます。

 

手順を踏んでブログを書いていく

 

サイトの大まかな設計ができましたら、いよいよ記事の執筆に入ります。

 

結構準備にも時間がかかるんですよね。

 

ブログのジャンルを選定する手順

  1. ブログを開設→各種設定
  2. ASPに登録→商品を確認
  3. ジャンルを選定→運営を開始

 

でもこうやって、しっかり組み立てていくと、「やるべきことがわからなくて手が止まる」ってことはないはずですよ。

 

いきなり記事を書き始めたブログと比べると、運営のやりやすさがだいぶ違います。

 

まとめ

 

ブログは、日記のようなものも確かにたくさんあります。

 

マネタイズを目的にしている場合は、「日記」のような内容では、収益化するのはむずかしいです。

 

しかし、日記のような内容でも、ブログのジャンルがしっかり決まっていて、情報を提供する要素が入っていれば、話は違います。

 

そしてSEO(検索エンジン最適化)の知識が備わっていれば、検索上位も可能でしょう。

 

様々な国に旅行に行った、実体験を交えた海外旅行観光ブログなんかが、それにあたるでしょう。

 

いずれにしても、ブログのジャンルがバラバラなサイトは、かなり運営で手こずると思います。

 

まだ、ブログのジャンルが定まっていないという方は、是非ご検討されればと思います。

 

CHECK
雑記ブログでは稼げない?雑記記事の再生リライト法を解説!具体例あり

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クーヤン・キンポー

アラフィフ l 会社員 l ブロガー3年生
Twitterフォロワー1,000人
ブログ運営ノウハウをズブの素人目線を大事に発信します!

-ブログ運営

© 2024 kuuyanblog